2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カープ首位浮上

苦手な交流戦初戦に勝って広島カープ首位浮上。良い流れです。 他方、浦和レッズは首位町田に惜敗で、かなり気持ちが落ちました。今年はリーグ戦しか無いんだから、死に物狂いで頑張れ、と言いたい。 大の里泰輝、初優勝おめでとう。 さて、寝るか。

効率化された運転免許証更新

今日は運転免許証の更新のため、運転免許証センターへ行ってきた。地元の警察署でも更新可能だが、土日はやっていないため、わざわざ遠くの運転免許センターまで行ってきた。 前回は電車とバスを乗り継いで行ったが、今回はアウトランダーPHEVで行ってきた。…

麒麟の翼、読了

今読み進めている「加賀恭一郎シリーズ」もゴールが近づいて来た。 第9作の「麒麟の翼」を読了し、次は「祈りの幕が下りる時」。残りの「希望の糸」も「 あなたが誰かを殺した」も既に読了済だが、復習も兼ねてもう一度読むつもりだ。 因みに今回の「麒麟の…

妻富山、娘も外出、俺一人

という訳で、朝から洗濯して散歩して昼飯食って読書して帰宅。 今日の昼食はオムライスカレー。オムレツの中はチキンライスと思いきや麦ご飯みたいな色だったのが少し残念でしたが、まあ美味しかった。 今読んでいる本も間もなく読み終えるので、次の本を購…

浦和ドローもカープは2位

ジュビロ磐田1-1浦和レッズ 神戸敗れて町田首位 まだまだ。 因みに広島カープはジャイアンツ相手に3タテで2位浮上。 明日から会社。 今日は安息日だが、アウトランダーPHEVにガソリンを入れに出掛けました。来週は運転免許センターへ免許証更新に出掛けます。

チョキチョキ走り

チコちゃんに叱られるで運動会で早く走る方法が放送されました。その方法は「チョキチョキ走り」。その方法は、何と幼稚園の時の自分が考案した方法だった。驚き。 まあ、科学的には腕の力を適度に抜くためのチョキで、幼稚園の自分的には風を切る感じがカッ…

浦和レッズ3-0京都サンガ

安居海渡、 渡邊凌磨、サンタナのゴールで、3-0勝利、3連勝。勝ち点差は6のままですが、4位に浮上しました。 今週末5月19日のジュビロ磐田戦の後、ルヴァン杯長崎戦を挟んで5月26日の町田戦、6月1日の神戸戦と連戦になります。前半の山場、全勝で乗り切りた…

仕事〜散歩3.5km

娘は試験前、妻も昨日スリップインのサンダル&黒スカートをゲットして、特段用事も無いようだ。という訳で、今日は朝から頑張ってお仕事。 仕事を終えた時点で、今日の歩数は1,000歩未満。これではダメだと、散歩に出掛けた。3.5km、37分の工程だったが、ま…

新潟2-4浦和レッズ

途中3-0になった時点で「今日は楽勝」と思いきや、そこから2失点でアディショナルタイムを迎えるあたり、さすがは浦和レッズ。それでも最後はPKでとどめを刺し、何とか逃げ切って、今期初の連勝。首位神戸との勝ち点差は6。このまま連勝を続けて、少しずつで…

「新参者」読了

加賀恭一郎シリーズを読み進めている。「新参者」を読了し、ゴールも見えてきた。「新参者」はよく出来た作品だった。テレビドラマも観てみたいと思った。次は「麒麟の翼」だ。以前読んだ気がするが、もう一度復習したい。

浦和レッズ2-1横浜Fマリ

伊藤敦樹の2ゴールで勝ちました。伊藤敦樹の復調にも期待ですが、やはり中島翔哉ですかね。鋭いスルーパスでした。 これで5勝5敗2分の9位。優勝からは程遠い完全なる中位のチームですね。ここからどれだけ挽回できるのか、はたまた降格圏へ落ちて行くのか。…

アウトランダーPHEV 76,000km

ゴールデンウィークもとうとう終わり。G.W.中のアウトランダーPHEVの走行距離は、1,415km。76,000kmを超えました。夏休みが終わる頃には80,000kmなか?

「俺たちの箱根駅伝」下巻読了

面白いので、ついつい読んでしまった。

「俺たちの箱根駅伝」上巻読了

今日は午後から娘が出掛けた。学校の課外授業でミュージカルを観に行ったのだ。暇なので、午前中少し仕事をした後、読書に励んだ。先日購入した池井戸潤著「俺たちの箱根駅伝」上巻を読了した。池井戸作品はハヤブサ消防団以来だが、こっちの方が読み応えが…

Amazonプライム三昧

「ゴジラ-1.0」は昨日DVDで観た。 「ある閉ざされた雪の山荘で」をアマプラで観た。原作が東野圭吾なので、ストーリーはしっかりしていて面白かった。ただ、残念だったのは重岡大毅。脇は全て良かったんだけどね。 次に「法廷遊戯」。イマイチだった。両方と…