仲間外れ疑惑晴れる

妻の幼稚園バス仲間からの仲間外れ疑惑が、今日晴れた。どうやら最近体調を崩していた妻と娘に配慮して誘わなかったらしい。まあ事前に話してくれれば良いのにという気もしないでもないが、とりあえず妻の胸のつかえは取れてすっきりしたらしい。良かった良かった。しかし妻は人間関係に少々疲れた様子。これから先、小学校ではPTAとか色々あるだろうから、もっと大変になるのかな。相性が悪かったり、嫌な感じの人だったり、付き合いにくい人は色々出てくるだろうけど、表面上だけでも良好な関係を保っとくのが大事かな。6年間あるわけだし。
さて浦和レッズ。明日の代表強化試合(イエメン戦)に向け、田中達也は万全の様子。しかも、達也がFWの軸で、相棒を誰にするかという状態。頼もしい限りだ。怪我だけ気をつけて、頑張って欲しいね。それにしても、東国原英夫宮崎県知事と信藤TDの2ショット、なかなか笑えます。

それにしても東京ヴェルディが身売りですか。浦和レッズに限って、そんなことは無いと信じたいが、三菱自動車も世界的経済危機の荒波の真っただ中にあるし、他人ごとではないね。東京Vみたいな“場当たり的な補強”は、昨年までのレッズにも見られたしね。今季は大型補強を控えるなど歳出削減に努め、採算改善を図っているが、まあ経営難に陥らない程度の補強はお願いしたいね。フィンケの手腕には期待大ながら、試合をするのは選手だからね。
東京V身売りへ 学習塾に再建託す!

2009年浦和レッズ開幕戦、相手は鹿島アントラーズ@カシマスタジアム

今季開幕の相手は鹿島ですか。しかもアウェイ。鹿島との開幕戦と言えば、2005年の埼玉スタジアムでの開幕戦が思い出される。レッズが押し気味に試合を進めるも、レッズの決定力不足と師匠の演技など鹿島の汚い試合運びにまんまとやられ、0-1で敗戦。これが最後まで尾を引いたとは言わないが、最後の最後でガンバに押し切られ、この年リーグ優勝を逃してしまった。それはともかくとしても、出来ればもう少しチームの完成度が高くなってから対戦したかったが、決まった以上どうこう言っても始まらない。優勝を争うライバルとの直接対決だけに、負ける訳にはいかない。フィンケも密かに燃えていたりして。期待してるよ。でも、そうなるとホーム埼スタ開幕は3月14日?相手は?こちらも気になります。
J1開幕戦は鹿島VS浦和!3・7カシマで激突