鹿島戦録画を見て、都築龍太グッジョブ!

前半、浦和レッズは序盤からアグレッシブに攻め、激しく守りながらも決定機は鹿島といった展開だった。鹿島は中盤でパスが良く通り、両サイドの山田暢久平川忠亮はなかなか上がる事が出来ない状況。原因は高原直泰だった。前線で起点としての働きが全く出来ない、守備も出来ない、動きも遅いと全く良い所が無かった。後半永井雄一郎が投入されて形勢は逆転。永井が前線で起点になり、山田平川の両サイドが機能し始め、闘莉王エジミウソンを絡めて重厚な攻撃が出来ていた。後半開始早々の4分、ペナルティエリア左側に深く切り込んだ闘莉王からのマイナス気味のクロスを永井が左足でゴールネットを揺らした。その後も優位に試合を進めていたが、後半30分頃から中盤にスペースが生まれ、そこを鹿島に狙われ始めた。中盤を支配する鹿島をファウルで止めるのが精一杯。何とかクリアしパスを繋ごうとするも中盤が間延びしているので、縦パスがことごとくカットされ、鹿島ボールになる悪循環。この後半30分位以降の鹿島の猛攻を阿部勇樹鈴木啓太、そして何と言っても都築龍太の驚異的な集中力で枠に飛んだシュートを何本止めた事か。この時間帯を無失点で凌いだ事が大きかった。後半ロスタイムには大岩のクリアミス?というかバックパスしようとした所を永井が積極的にボールを奪いに行き、見事にボールを奪うとゴールまで独走し、GK曽ヶ端を巧みにかわし、無人のゴールへ勝利を決定付けるゴールを落ち着いて流し込んだ。

ただし、今日勝てたのは運もあった。シュートだけでなく、決定機も鹿島の方が多かったし、闘莉王のハンド疑惑もあった。前半には永井の先制ゴールとよく似た感じの田代のシュートを、都築龍太が足で防いだシーンもあった。前半に失点していたら逆の展開も十分あり得た。ここは勝って甲の緒を締めるじゃないけど、今日の試合で反省すべきは十分反省し、また次の試合、サポーターに勝ち点3をプレゼントして欲しい。
都築龍太選手、今日はグッジョブでした。
最後に、高原直泰にはガッカリだ。まだまだフィットしないのは仕方が無いが、マリッチとかと違うのは、やる気、気合、気迫といったものがが全く感じられない点だ。マリッチは侍だったが、今日の高原は刀が錆付いた浪人のようだ。高原直泰の力はこんなものじゃないと信じてるし、早く本来の姿に戻れるよう、全力で頑張れ。浦和レッズは腰掛でやれるほど甘くないよ。